生命のメッセージ展の代表と、いのちのミュージアムの代表理事を務めさせていただいている鈴木共子です。
いのちのミュージアムの目的の一つは、未来を担う子供達に生命のメッセンジャーを通じて「Empathy」(=相手の心の痛みを思いやること)の大切さ、重要さに気付いてもらうきっかけを提供することだと思っています。相手を思いやるこころを育てることで、私達のような被害者を生み出さない社会の実現につながると考えるからです。
そして、思いやりのその先に、だれかさんのために役立つことを心がけて行動することや、寄付するこころが芽生えるのだとも考えています。
その芽生えの種となりうるものとして「だれかさんのため貯金箱」とその「仕組み」の考案に至りました。家庭や学校、職場や地域で、「だれかさんのため」に役立つことに想いを馳せるきっかけを、この貯金箱が提供できるものと確信しています。 そして、その想いを、支援を必要としている人や団体に届けていただけることを夢見ています。
| 
 団体名  | 
 特定非営利活動法人いのちのミュージアム  | 
| 
 設立年月日  | 
 平成21年6月12日  | 
| 
 所在地  | 
 〒191-0011  | 
| 
 役員  | 
 代表理事: 鈴木共子  | 
| 
 会員  | 
 正会員10名、賛助会員234名  | 
| 
 沿革  | 
 2001年3月、 2001年11月 2007年 5月 2009年6月 2010年9月 2022年12月 2024年7月  | 
        お問い合わせはこちらの
フォームから
お願いします。
※お申し込みの際はプライバシーポリシーを必ずご一読ください。
私達NPOの活動は、会員の皆様からの温かいご支援により支えられています。
いのちのミュージアムでは、賛助会員(一口3000円)を広く募集しています。
会員になっていただける方は、下記の振替口座にて入会を受け付けています。
郵便振替口座番号
 口座:00100 記号:6
 口座番号:638982
 口座名義:特定非営利活動法人
      いのちのミュージアム